【4歳向け絵本】おすすめランキング~知育・心の発達に役立つ人気絵本も紹介

思いやりの心や想像力が発達する4歳。絵本の絵だけでなく、ストーリーが楽しめるようになり、主人公の気持ちも理解できるようになってきます。「4歳になって、今までの絵本では物足りない気がする」というお父さん・お母さんも多いのではないでしょうか。

4歳はものごとの本質について知ろうとする時期で、不思議に思ったことをどんどん質問するようになります。子どもの考える力を伸ばし、豊かな心を育てるためにも、積極的に絵本を読んで、世界を広げることが大切です。

今回は、4歳向け絵本のおすすめ商品をランキング付きでご紹介します。

4歳向けの絵本の選び方

ここからは4歳向け絵本の選び方について解説します。

4歳児の知的好奇を満たす絵本を選ぶ

4歳になると、知的好奇心がめざましく発達してきます。なぜ?どうして?と大人を質問責めにしてくることも。普段の会話にプラスして、絵本を通して好奇心をぐんぐん伸ばしてあげましょう。

子どもの「もっと知りたい」「見てみたい」好奇心をくすぐる絵本を一緒に読めば、成長できる喜びを共有することができます。子どもの疑問を受け止めることで、愛情表現にも繋がり、豊かな心を育むことができるでしょう。

ファンタジーの世界が想像力を育む

4歳は「ごっこ遊び」が大好きで、想像力の発達がめざましい時期です。4歳の時期にファンタジーの世界観の絵本を読むと、子どもの想像力を高めることが期待できます。想像の世界で遊べるようになるのは、役割を理解する力がついてきて、心の育ちが健康である証拠。ストーリーに魅力を感じられれば、少し長めのお話でも最後まで聞いてもらえるはずです。

愛情を伝えて思いやりの心を育てる

4歳になると、お話がよく聞けるようになったり、たまに大人っぽい発言をして、急に成長したように見えますが、まだまだ甘えたいさかり。4歳の頃は、家族の愛情を、絵本を通してたっぷり伝えてください。お父さん・お母さんに認められていると感じられることで、自己肯定感が育ち、幸せを実感する力をつけることができます。

4歳向け絵本|総合ランキング3選

ここからは、4歳の子どもの好奇心や想像力を伸ばす絵本をランキング形式でご紹介します。

こんとあき

作: 林 明子 出版社: 福音館書店 
本体価格: ¥1,300 +税

「はじめてのおつかい」など数々の絵本の挿絵・執筆を手がける林明子さんの作品。

「こん」は、おばあちゃんが孫の「あき」のために作ったキツネのぬいぐるみ。ある日、こんの腕がほころびたので、おばあちゃんに直してもらおうと、2人は列車に乗って旅に出ます。次から次へと起こるハプニングに、「大丈夫かな?」「次はどうなるの?」とハラハラして引き込まれてしまう、魅力いっぱいの作品です。

はじめてのおつかい」はこちら

からすのパンやさん

作: かこ さとし 出版社: 偕成社  
本体価格: ¥1,000 +税

発行部数200万部を越えるかこさとしさん作のロングセラー絵本。

からすの町のパンやさんは、子からすが4羽で貧乏。けれども、家族みんなで焼いたパンが評判になって…。

からすの家族が協力して作った野菜・乗り物・おもちゃなどの形のパンが大量に出てくる場面は子どもたちに大人気。からす1羽ごとの細かい違いを見つけるのも、繰り返し楽しめるポイントです。

めっきらもっきらどおんどん

作: 長谷川 摂子 絵: ふりや なな 出版社: 福音館書店
本体価格: ¥900 +税

元保育士の作者によって書かれた、30年にわたって読み継がれる人気作。

一緒に遊ぶ友だちを探して、神社までやってきたかんた。ご神木の穴を覗き込んでみたところ、穴に吸い込まれて…。

異世界に飛び込むきっかけとなるセリフ「ちんぷく まんぷく あっぺらこの きんぴらこ…」は、楽しくて丸暗記する子もいるほど。リズム感のある文章で親しまれています。

4歳向け|4歳向け絵本|なぜ?どうして?に応える知育絵本

ここからは、子どもの好奇心をくすぐり、疑問に答える絵本を3冊ご紹介します。

シマウマしましまなぜあるの?

作・絵: リラ・プラップ 訳: 松田 素子  
出版社: アノニマ・スタジオ 本体価格: ¥1,400 +税

なぜシマウマのからだには縞模様があるの?なぜクジラは潮を吹くの?14種類の動物のなぞなぞに、子どもが想像で答える参加型絵本です。巻末には答えも載っていて、動物の生態も学べます。なぜ?と疑問を持つことで、発想力、想像力を高めてくれる絵本です。作者はスロベニア共和国生まれということで、日本ではあまり見かけない色使いも新鮮です。

おへそのひみつ

作: やぎゅう げんいちろう 出版社: 福音館書店  
本体価格: ¥900 +税

「おへそ」ってなんだろう?子供たちの会話形式で、おへその秘密について知っていくお話。おへそを触ると痛くなるの?雷さんはおへそを取るの??といった子どもならではの疑問にも答えてくれる頼もしい一冊です。味のあるイラストと楽しい表現であふれているため、子どもとおへそについて盛り上がって話せます。おへその役目と、生命のすばらしさが学べるお話です。

しずくのぼうけん

作: マリア・テルリコフスカ 絵: ボフダン・ブテンコ  訳: 内田 莉莎子 出版社: 福音館書店 
本体価格: ¥900 +税

1965年にポーランドで出版された絵本。村のおばさんのバケツから旅に出た「しずく」が世界中を冒険する、ユーモラスなお話です。冷やされて氷になったり、熱せられて水蒸気になったり、雲にあがり雨になって降りてきて…。しずくが次はどこへ行くんだろう?どんな風に変わっちゃうんだろう?とつい引き込まれます。かわいらしいしずくの表情とユニークな展開で、水の性質と循環を楽しく学べます。

4歳向け|空想の世界を思いっきり楽しむ絵本

ここからは、子どもの想像力をかきたて、空想の世界を楽しめる絵本を3冊ご紹介します。

ねえ、どれがいい?

作: ジョン・バーニンガム 訳: 松川 真弓  
出版社: 評論社  本体価格: ¥1,500 +税

30年近く愛されるベストセラーの改訳新版絵本。主人公の小さな子どもが、「ねえ、どれがいい?」と奇想天外な質問をたくさん投げかけて、奇想天外なイマジネーションの世界で遊ぶお話です。

たとえば、ジャムだらけになるのと、犬に引っぱられてドロンコになるのはどっちがいい?という質問。子どもはどれにしようかと答えを選ぶのに夢中。親子みんなで楽しめる、イマジネーションが広がる絵本です。

わゴムは どのくらい のびるかしら?

作: マイク・サーラー 絵: ジェリー・ジョイナー  
訳: きしだ えりこ 出版社: ほるぷ出版   
本体価格: ¥1,200 +税

1974年に米国で出版され、1976年に訳されたロングセラー。輪ゴムって、どのくらい伸びるんだろう?と思ったことはあっても、試したことはないかもしれません。でも主人公のぼうやは、ためらいなく輪ゴムを引っ張って、ついには宇宙まで出てしまいます。子どもの想像力は無限だということを教えてくれる名作です。

かいじゅうたちのいるところ

作: モーリス・センダック 訳: じんぐう てるお  
出版社: 冨山房 本体価格: ¥1,500 +税

コルデコット賞受賞の世界的ベストセラー絵本。イタズラ放題のマックスは、怒ったお母さんに寝室に放り込まれます。ところがその部屋に、どんどん木が生えてきて…マックスがかいじゅうたちと出会い、彼らの王様になってしまうお話。

怒られてすねたり、かいじゅうたちに命令したり、お母さんに会いたいシーンは、つい自分を重ねて読んでしまうかもしれません。エネルギッシュな想像の世界がいっぱいの名作です。

4歳向け|愛情を伝えて心の発達をうながす絵本

ここからは、家族からの愛情がたっぷり伝わる絵本を3冊ご紹介します。

おかあさんがおかあさんになった日

作・絵: 長野 ヒデ子 出版社: 童心社 
本体価格: ¥1,300 +税

1993年発売、産経児童出版文化賞などを受賞しているロングセラー絵本。初めての赤ちゃんが生まれる日のお母さんの期待と不安、病院での1日をあたたかく描いた絵本です。「あらためて子どもの大切さを見つめなおせた」とお母さんたちに好評。「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ」という一文に涙したという人も。自分がどんなに望まれて生まれてきたか、子どもに伝える機会になる絵本です。

あのね あのね

作: えがしら みちこ  出版社: あかね書房   
本体価格: ¥1,300 +税

未来屋えほん大賞入賞作。「あのね、きょうね」。男の子がお迎えの自転車の後ろで、今日あったことを話します。まだうまく話せなかった男の子が、だんだん話しが上手になって成長していくところが、嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあります。絵本を通じて、「なんでも話してほしい」という気持ちを子どもに伝えられるのではないでしょうか。

どんなにきみがすきだかあててごらん

作: サム・マクブラットニィ 絵: アニタ・ジェラーム  訳: 小川 仁央  出版社: 評論社 
本体価格: ¥1,300 +税

世界50か国以上で訳されているベストセラー絵本。

小さな茶色い野ウサギと大きなウサギが、「きみのこと、こんなにすきだよ」と体をいっぱい使って表現しあうお話。

子どもがだんだん大きくなってくると、好きだよ、と口に出して言う機会も減ってくるのではないでしょうか。親子で読み終わったら、お互いに「相手をどのくらい好きか」話すときっと楽しいはず。読むたびに心温り、幸せな気持ちになれる一冊です。

「【4歳向け絵本】おすすめランキング~知育・心の発達に役立つ人気絵本も紹介」まとめ

いかがでしたでしょうか?3歳の頃に比べて、絵と一緒にストーリーも楽しめるような絵本が増えて、子どもの成長が感じられるのではないでしょうか。絵本を通じて、親子の触れ合いもぜひ楽しんでください。お気に入り絵本とともに、かけがえのない思い出の1ページになることでしょう。