勉強RPGゲーム~謎解き日本47!~

こんにちは!中学2年生と小学6年生の子どもがいる主婦のkeikoです。

子どもが小さいころは一緒に勉強を見ていたのですが、高学年・中学生の内容は教えるのが難しい…。学校と塾頼みのこの頃ですが「他にもなにかできる対策はないだろうか?」と悩んでいました。

そんな時に知ったのが、パソコンで遊びながら学べるゲームの存在。なんと、すべて無料で体験できるコンテンツがあると知り、早速トライしてみることに!今回は、StudyMateが提供している「謎解き日本47!」を体験した様子を紹介します!

現在クラファンに挑戦中!

ゲームに関するリターン多数。
2023年1月31日23時00分まで!

「謎解き日本47!」の概要

謎解き日本47!のゲーム概要は以下のとおりです。

「学生4人が5教科を題材にした問題や47都道府県のご当地クイズを解きながら、47都道府県のシンボルを集めるRPGゲーム。遊びながら勉強になる新感覚RPGです。」

遊びながら勉強にもなる!これは、多くの保護者にとって嬉しいことですよね!わが家の小6の息子はとにかく毎日ゲーム三昧。小学校から帰宅後、宿題を(適当に…)終わらせたら、就寝前までずっとゲームをしています。

以前は任天堂switchでプレイしていましたが、6年生になって息子用のパソコンを購入(向こう3年分の誕生日プレゼントということで!)。最近は人気の「VALORANT(ヴァロラント)」というゲームに夢中。

宿題や就寝時間の約束を守る、知らない人とは関わらない、といったルールでパソコンゲームを許可していますが、年齢があがるにつれて難しい面も感じています。

前置きが長くなってしまったのですが、今や小学生でもスマホやパソコンに触れるのは当たり前の時代。そのなかで、上手く機械や環境と付き合っていくことが大事だと個人的には思っています。

スマホアプリの知育系ゲームの話はママ友との会話でもたまに出てくることがあるのですが、パソコンで遊べるゲームの情報はあまり多くないように思います。私自身も「パソコンゲームってどんなものだろう?」と思いながら、子どもたちにプレイしてもらいました。

親世代は懐かしい?レトロな雰囲気とキャラクターの可愛さに注目!

子どもが「謎解き日本47!」を体験する前に、親である私自身も実際にプレイしてみました。私はゲームがあまり得意ではなく、大昔のスーパーファミコンくらいしかプレイした記憶がありません(笑)。そんな私でも「謎解き日本47!」は、迷うことなく進められました。

どことなくレトロな雰囲気を感じられて、シンプルで直感的にゲームが進められます。今どきのゲームは難しすぎる(と個人的には感じている)ので、そういったゲームが苦手なお子さんでも遊びやすいと思います。

ゲームには「イージー」「ノーマル」「ハード」の3パターンがあり、好きなものを最初に選べます。イージーは小学校低学年くらいが目安とのことなので、6~7歳くらいのお子さんから体験可能です。

イージーモードとノーマルモードのそれぞれでプレイしてみたのですが、感動したのは操作のスピード感が自動的に変わっていること。イージーモードは会話のテンポやキャラクターの移動がゆっくりめなのですが、ノーマルモードやハードモードになるとすべての動きが早い!サクサクと進められるのはストレスフリーでとても良いですね!

あまり機械に詳しくない私でも、このクオリティが完全無料はすごいなぁと感じました。プレイ中に最適ではない広告が入ることもないので、安心して遊ぶことができます。

「謎解き日本47!」をプレイした子どもの感想

中学2年生の娘に「謎解き日本47!」体験してもらった感想は「キャラクターが可愛いー!」でした。

長女はアニメが好きなので、まずはキャラクターの可愛さにテンションアップ。中学生向けのハードモードでプレイしたのですが、テンポよく進んでいくゲームに夢中になっていました。英語や算数など、1教科にとらわれず、さまざまな問題が出てくるのも飽きないポイントのようです。

コツコツ進めていくロープレイングゲームは、あまりゲームに慣れていない女の子でもとっつきやすいと感じました。

そしてゲーム大好きな小6男子の感想です。「なにこれ…。難しいじゃん…!」。普段3Dの複雑なゲームをやっている長男にとって、最初はとても簡単そうなゲームに見えたよう。しかし、実際にプレイしてみると出題される問題に苦戦。とくに計算問題はあまり得意ではないので、何度もゲームオーバーしてしまいました。

ゲーマー魂に火がついた長男は「絶対クリアするー!」といって、あっという間に1時間以上プレイしていました。ゲーム好きな男子が「攻略したい」という気持ちを持つことで、自然と100問以上の計算問題を解く結果に…。まさに「ゲーム×学習」が実現できているのでは!と、親としては嬉しくなりました。

まだ始めたばかりですが、これから少しずつゲームを進めていってもらいたいです。算数、英語、地図などさまざまな勉強がミックスされているので、これ1つで網羅できるのがよいですね。セーブしておけば1台のパソコンでもそれぞれのデータを確保できるので、家族みんなでたのしめそう。誰が一番にゴールできるか競争するのも盛り上がるかもしれません。

小・中学生向けの学習ゲームに興味をお持ちの方は、ぜひ一度プレイしてみてください◎

現在クラファンに挑戦中!

ゲームに関するリターン多数。
2023年1月31日23時00分まで!