市場原理を学び社会の勉強にもなるゲーム!「ウリカイ」をご紹介

いまやすっかり定着したフリマアプリ。我が家では娘の学習教材をフリマアプリで購入することがあり、子どもたちにとってフリマアプリは身近な存在です。

そんなフリマアプリを題材にしたカードゲーム「ウリカイ」を見つけました。
子どもたちと一緒にゲーム感覚でマネーリテラシーが身につくといいな…と思い購入しましたが、想像以上に得られるものが多くありました。

この「ウリカイ」というカードゲーム、マネーリテラシーが身につくだけでなく、「人生で最も大事なものが何か?」を子どもたちと考える良いきっかけになりました。そんなカードゲームをご紹介します。

「ウリカイ」ってどんなゲーム?

ゲーム名にあるように物を売ったり買ったりする中で競い合うゲームです。ただのお買い物ゲームやお金を稼ぐゲームではなく、人生においての「価値」を見出すことができる工夫が織り込まれています。

その工夫というのが人生の楽しさを表す「Enjoy ポイント」です。全ての商品にEnjoyポイントがついていて、このEnjoy ポイントを最も増やした人が勝者になります。

4種類のタイプの人になりきって色々なモノを売買し、人生の楽しさを増やしていくゲームです。

【内容物】
ヒトカード(4枚)、初期モノカード(20枚)、追加モノカード(20枚)、シーズンカード(7枚)、出品チップ(35枚)、お金チップ、Enjoyボード、Enjoyカウンター、サイコロ

【価格】

3300円(税込)

【販売元】

株式会社バンソウ

「ウリカイ」ルール説明

2〜4人でプレイできるこのゲーム。我が家では小2の娘と小2の娘、そしてパパ・ママ4人で始めました。算数の掛け算を習い始めた小2の娘には難しいかな?と思いながらゲームスタート。

最初にヒトカードから1枚選びます。私は「いいものをちょっとだけ」買うおじいちゃんのカードを選びました。

それぞれのカードには「もらえるお金」と「買える数」が書かれています。

シーズンごとに、1.出品ステップ→2.収入ステップ→3.購入ステップ→4.Enjoyステップの流れを行います。シーズンには新生活、梅雨、年末年始、旅行などがあり、そのシーズンごとでイベントや買えるアイテムの数が変わってきます。

自分が買ったアイテムはすぐに販売可能。その際の価格も「強気」「弱気」どちらか選べます。
娘たちは最初こそ適当に価格を決めていましたが、そのうち「弱気」だとお客さんにアイテムを買われやすい、「強気」だと手元にたくさんお金が入るというざっくりとした市場原理を理解するようになりました。

様々なアイテムをウリカイし、7シーズンを終えるとゲーム終了。最後にたくさん​​Enjoyポイントを持っている人の勝ちです。

我が家では「お金はたくさんあるのにEnjoyポイントは少ない娘」や「お金もEnjoyポイントもないパパ」など様々でした。

自分の持っているモノを売買し、新たな資金を次の購入に充てます。

プレイヤーが大事にするのはお金以上に商品を購入した時に貯まるEnjoyポイントという名の満足感で、誰がどんな打ち手を出すのか?を考えるところはまさにマーケティング分析のようでした。

子どもたちの感想

第一印象は「難しそう…」「訳がわからない」でした。

ルールブックを読んでもよくわからず、YouTubeで他の方が紹介している動画を参考にひとまずプレイしてみました。

数回プレイすると子どもたちもだんだん理解してきて、終わる頃には「明日もしよう!」と張り切っていました。

子どもたちを虜にした理由は…

  1. ゲームバランスが絶妙
  2. 算数の勉強が実践できる
  3. 交渉次第で得られるEnjoyポイントが変わり、戦略的要素を含んでいる

などが挙げられます。

本当に上手に構成されているゲームなので大人のマーケティング勉強にもピッタリです。

1.ゲームバランスが絶妙

お金は多くもらえるけど買えるアイテム数が少ないサラリーマン、お金は少ないけれど買えるアイテム数は一番多い大学生などヒトカードによってできることが異なり、同じような戦略では通用しないところに子どもたちは面白さを感じていました。

また、「お金がたくさんあれば幸せ」と思っていた娘たちにとって、「お金以外の価値」に気づくいいきっかけになったなと親としてはみていて思いました。

2.算数の勉強が実践できる

小2の娘はお金の計算が苦手です。このゲームの対象年齢は12歳からですが、苦手な娘でも時間はかかりましたができました。銀行係を決めてお釣りの計算をする姿はまさに実際の生活に生きる学びだと思います。
算数の勉強にもなり、娘も楽しそうでした。

3.交渉次第で得られるEnjoyポイントが変わり、戦略的要素を含んでいる

中古だとより安い商品を!と価格競争になりがちですが、価格変動やセールチャンスなどシーズンごとにイベントが起きるので一概に安い品物が良いとも限らない点はとても面白いと思います。

そもそも中古の売買という概念も今の時代にはピッタリで、ビジュアルも可愛いのでプレイしているだけで楽しいです。最後のシーズン「旅行」でどんな旅に出かけられるのか?最後まで先が見えないところも面白いですよ。

人生で最も大切なものは何か?を考える良いきっかけ作りに

「お金はあるけど、時間がない」「時間はあるけど、お金がない」、日ごろ生活していればこれらのジレンマを抱えることはありますよね。しかしこのジレンマもゲーム内では、それぞれの商品の強みを活かし実質差額の分だけEnjoyポイントを積み上げていくことができ、新たな価値に気づくことができます。

「どうしたらEnjoyポイントは増えるんだろう…」と考える姿はまさに、「お金はあるけど時間がない」と人生の幸福度に悩む現代人のよう。

幼い頃から「お金以外の価値の存在」に気づき、人生を楽しむことができたらこんな幸せなことはないと思います。算数の勉強にもなり、人生哲学の勉強にもなり、親子共々学びのあるカードゲーム「ウリカイ」。

ぜひ親子で一緒に遊んでみると新たな気づきに繋がりますよ。